ロードバイクのチェーン掃除にMOTOWNチェーンディグリーザーがナイスすぎる

モータウン(MOTOWN) チェーンデグリーザー 500ml #105

皆さんロードバイクの掃除に何を使っているのだろうか。

自分は、フレームはボロタオルで拭き掃除。

チェーンは時間があるときはミッシングリンクを外してパーツクリーナー液に浸してシャカシャカ。

スプロケも解体して一枚ずつパーツクリーナーと拭き掃除。

しかし、面倒なときにはチェーンもスプロケもパーツクリーナーを吹き付けつつ拭き掃除。

パーツクリーナーはナフコプライベートブランドのものが¥200弱で安く買えるのでそれをまとめ買いしていた。

ただ、上記の方法での掃除はパーツクリーナーが揮発して乾燥してきたら汚れ落ちがものすごく悪くなるのよね。

チェーンも拭き掃除だけだとなかなかチェーンの内部まで汚れがとれず、いまいちな洗浄効果。

ブラシを使おうにも、ブラシをあててる間にパーツクリーナーが揮発してしまうので汚れ落ちはよくない。

それを回避するためにFINISH LINEのPRO CHAIN CLEANERとか使ってたけど、意外と脆くてフタが折れてしまった。ぼちぼちいいお値段するのにね。 

すごく手軽で便利だけど、壊れてしまっては元も子もないし、これだとスプロケは洗えないのでちょいと困る。

ディグリーザーを結構大量に消費するため、ゴミの缶が溜まってゆくのが嫌だった。

まとめ買いするのもちょいと面倒だしねー。

 

そこで、発見したのがMOTOWN チェーンディグリーザー!

モータウン(MOTOWN) チェーンデグリーザー 500ml #105
 

 こいつは便利!洗いやすい!

使い方は、とりあえずチェーンに吹きかけて2,3分放置。

汚れが浮いてきたのを確認したらブラシを当ててペダルをくるくる回すと、どんどん汚れが落ちる!

スプロケも同じ感じで、スプレーしてちょっと放置してからブラシをあててペダルを回せば落ちる落ちる。

ブラシはなんでもいいけど、AZの三面チェーンクリーニングブラシが便利。

これ1本でスプロケもチェーンもいける。

 

汚れがだいたい落ちたあとは、チェーンを水洗いして、拭き上げれば終了。

普通にペットボトルとかで水をかけてもいいけれど、チェーンの内部とスプロケのギアの間までしっかり洗いたいので、ペットボトルブラシ を導入。これ便利。

そこ10分ぐらいで銀ピカに戻ってくれるしチェーンの中まで洗える。

 

あとは油をチェーンのコマに1つずつ垂らして終了。

ミッシングリンク外してディグリーザーに漬け込むのに比べてかなり手軽で、漬け込むのと同じレベルまで綺麗にできる。

 

もう近ごろはヘビーユースしてるのでつめかえ用の2Lのものを買うようになってしまった笑

MOTOWN チェーンディグリーザー、非常にオススメです。

 

 

スポンサードリンク